総武線JR小岩駅周辺には、つけ麺や魚介ラーメンなど、ラーメンのライバル店がひしめいています。
今回紹介したいのは、2011年にOPENしてから他の競合店をよそに、安定の人気を誇る「麺屋 清水」。


小岩のラーメン「麺屋 清水」に行ってきた
JR小岩駅北口から通りを真っすぐ進み、蔵前橋通りを渡ってさらに進むと、右手にみえます。
スーパーライフのやや手前にあります。
お店に入ると、以前はあったテーブル席はわきに片付けられていて、カウンターのみでした。
店主がひとりで切り盛りしていたので、少し大変そうです。
麺屋清水のメニューを紹介
麺屋「清水」では魚介らーめんと魚介つけ麺をはじめとした各種らーめんがあります。
濃厚鶏豚らーめん、つけ麺、限定らーめん。曜日によってメニューが異なります。
特製らーめんと通常のらーめんでは、卵、のり、チャーシューが数枚多くのせられています。
夜は飲みに来るお客さんも多いようで、お酒、おつまみ系もそろっています。
子連れで行っても大丈夫?
子連れ可とはなっているものの、麺屋清水に入ってみるとテーブル席は片付けられ、カウンターのみ・・。
店内落ち着いた雰囲気だったので、本当に大丈夫かな・・?と思いました。
子供だしなんでもOKという雰囲気ではありませでしたが、走り回ったり大騒ぎせず、普通に食べていれば、問題はないかと思います。
ラーメンは大盛で頼んで、子供とシェアしましたが、とりわけのお皿は言う前に出していただけました。

魚介らーめんのお味は?
こちらは、「特製魚介らーめん」。
出てくるまでの時間は、測ってはいませんでしたが、10分もかからなかったと思います。
色を見ただけでもかなり濃厚そうな魚介スープですが、つけ麺ではないこちらのラーメンは見た目ほど濃い感じはせず、煮干しなどの出汁がしっかりと出ていて、サラっといただけます。
子供からしても、そこまで濃すぎず食べやすかったようで、「美味しい。」と笑顔で言ってました。
チャーシューも半熟煮卵もとっても美味です。
鶏豚らーめんのお味は?
今回は食べませんでしたが、口コミからご紹介します。
魚介と鶏豚から選んだ濃厚鶏豚スープ、茶濁していて鶏と豚の旨味がギュッと詰まった美味しいスープですね。
乳化していて変な油っぽさはありませんし、ドロ系じゃなく結構サラサラしてるので食べやすい。
という口コミがありました。
清水の鶏豚らーめんとは、調べたところ、清水の店主は津田沼の必勝軒で修行していたとのこと。
「鶏豚」は必勝軒でもおなじみのメニュー。受け継いで提供しているようですが曜日によってやっていない日があるので、鶏豚狙いの場合は、チェックしていきましょう。
「麺屋 清水」の基本情報
住所 |
江戸川区西小岩4丁目1−5 |
電話番号 |
03-5694-4328 |
営業時間 |
(火~土)11:30-14:30 18:30-23:00 |
アクセス |
JR小岩駅 徒歩4分 |
駐車場 |
なし(近隣にコインパーキング有) |