2019年2月に「食生活♥♥ロピア」が江戸川区平井の島忠ホームズ内にオープンしました!
ロピア平井店は、島忠ホームズの4階部分にあり、駐車場の台数も多く無料で完備。
ロピアは全体的に値段が安くて主婦には嬉しい!
いつ行ってもお買い得なロピアですが、さらにお得にお買い物をする方法も交えて紹介します。
都内進出1号店?!ロピア平井店へいこう!
食生活ロピア平井店は、2019年2月9日にオープンしています。
破格な商品価格なだけに、都内進出はまだないと思われていましたが、とうとう江戸川区にOPENしました。
島忠ホームズ、通称シマホは立体駐車場完備で都内にしては大きなホームセンターです。
今はネットでの買い物が主流ですが、広い店内にはペットショップや大型家具売り場もあり、シマホの方もお買い物を楽しめます。
元々島忠ホームズの駐車場だった4階部分にロピアの店舗があります。
ロピアってどれぐらいオトク?
かれこれ3か月ほど、毎週のように通っています。
その日によって目玉の商品は違いますが、特にお肉の安さはロピアに限る!と思います。
コストコ並みの大パックの方がとくに安くなっていますが、普通の大きさでも安目ですよ。
また味付け肉もよく試食をしていますが、美味しくておススメです。
土日よりも平日の方が安いという噂でしたが、土日でも十分安いと思います。
あくまでご参考に、ある日はキャベツとレタスが100円、ブロッコリー120円、しめじ・ニラは2つで100円、卵も100円でした。(※日によって違います。)
購入したレタスは、大玉で身もしっかりとあり、わが家ではサラダに3~4回は使えそうです。
ロピアでお馴染み、天井を走る機関車は平井店にもありました。
お惣菜やサラダなどのBIGサイズもあります。
お菓子や調味料、パン、冷凍食品、アイスなどなど格安なものが多くあり、その日の特売品の価格には驚きます。
ロピアでの支払い方法
ロピアでの支払い方法は、
現金のみで、キャッシュカードは利用できないので注意が必要です。
※以前はpaypayが利用できましたが、出来なくなったようです。
エコバック持参
レジ袋は有料で、Lサイズが4円、Mサイズが2円です。
生鮮食品は大パックがかなりオトクなので、大き目のエコバッグを持参しましょう!
ロピア平井店(島忠ホームズ)の駐車場は?
蔵前橋通りから側道へ入りすぐ左手、立体駐車場を上がっていきます。
3階、5階部分が駐車場です。4階にもありますが、ロピアがあるのでわずかな台数しか停められません。
駐車料金は無料です。
土日はかなり混雑している時間帯もあります。
信号を曲がってすぐ駐車場へ上がっていくので、信号を右折または左折できずに待つこともありますが、何十分も待つという事は今までにないので、回転は意外と早いのだと思います。
また、ホームセンターなので大きいエレベーターが3基あります。ベビーカーやショッピングカートもラクラク乗れます。
ショッピングカートは100円を入れて貸し出すタイプです。(戻す時に100円は返却)
ロピア基本情報
住所 | 江戸川区平井6-1-38 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
アクセス | JR「平井駅」徒歩10分 |
駐車場 | 無料 |
地図 |